本文へスキップ

信頼できる・安心できるリースバック・任意売却会社を比較・紹介します。

売却後も住み続けられるリースバック

2024年版 頼れる・安心できる不動産リースバック

昭和リースのリースバックNEWS&FAQ

昭和リースのリースバック新生My WAY(マイウェイ)

新生銀行グループの昭和リースが平成29年9月15日から、自宅マンションのリースバック、「新生My WAY(マイウェイ)」の取り扱いを開始しました。
新生銀行がファイナンスリース取引の媒介を行う形で、顧客に対する広告展開や勧誘、問合せの対応などを行います。
リースバックの自宅物件の売買および賃貸借に関する仲介業務については、伊藤忠ハウジング株式会社(東京本社:東京都港区、代表取締役社長 藤田 敬司)が行います。

「新生My WAY」は、自宅に住み続けながら資産を有効活用したい高齢者のニーズに対応するサービスで、所有する自宅物件を昭和リースが物件評価額の一定割合の金額で購入し、代金を一括して支払うと同時に、定期建物賃貸借契約を締結します。
これにより、契約期間中、昭和リースに賃料を支払う形で自宅物件に住み続けることができます。

契約期間終了時には、対象物件をその時点の市場価格で第三者に売却し、昭和リースは、対象物件の売却代金と購入代金の差額を支払います。

一般的な自宅のリースバックと異なり、「新生My WAY」は、相続時には、リバースモーゲージと同様に「不動産・借入金」として評価されます。
このため、「新生My WAY」は、リバースモーゲージとリースバックの特徴を組み合わせた、新しい商品と言えます。

<昭和リース 新生My WAY(マイウェイ) 商品概要>

商品名 新生My WAY(マイウェイ)
契約期間 10年。期間満了後、所定の審査の上、5年毎の再契約が可能
資金使途 自由
契約形態 @ 不動産売買契約 A 定期建物賃貸借契約
取扱物件 物件評価額が4,000万円以上2億円未満
区分所有(マンション)
所有権が契約者単独
敷地権が所有権であるもの
新耐震基準物件
取扱地域 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
対象者 申込時に満50歳以上
日本国籍もしくは永住許可のある外国籍の方
売却価格 物件評価額の50%または70%から選択
(2,000万円以上1億円未満)
賃借料 売却価格に応じて個別に算定
固都税、火災保険料、地震保険料、管理費、共益費、修繕費は賃借料に含む
駐車場代は管理組合規定により、賃借料に含む場合と直接契約いただく場合がある
既存の住宅ローン 完済後の金融資産が2,000万円以上
団体信用生命保険 不要
連帯保証人 不要
賃料支払日・支払方法 毎月1日。口座振替(新生銀行口座)
事務取扱手数料 54,000円(消費税込み)
諸費用 登記費用、印紙税、司法書士報酬、不動産仲介手数料等

昭和リースのリースバック新生My WAY(マイウェイ)の審査や特徴・メリット

昭和リースのリースバック「新生My WAY(マイウェイ)」は新生銀行100%子会社の安心と信頼と、総合リース企業の豊富な知識とノウハウ、多様な実績とスピーディーな不動産評価で、多くの顧客、リピーターを獲得しています。

<昭和リースのリースバック「新生My WAY(マイウェイ)」の特徴>

* 一般的なリースバックとは異なりファイナンスリースです。
* 買取代金は一括支払い
* 資金使途は自由
* 賃貸契約は10年間の定期建物賃貸借契約で更新可(5年ごと)
* 新生銀行は昭和リースの委託業者として、新生My WAYの紹介と取次ぎを行います。
* 新生My WAYの契約は昭和リースが契約当事者となります。
* 伊藤忠ハウジング株式会社がリースバックの自宅物件の売買および賃貸借に関する仲介業務を行います。
* 新生My WAYはファイナンスリース取引です。
* 宅建業法上の宅地建物取引業(不動産の売買または売買もしくは賃借の代理・媒介業)を行うものではありません。
* 対象地域と物件は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のマンション。
* 買主は昭和リース
* 新生銀行グループの安心感
* 固定資産税や火災保険・維持管理費・修繕費等は賃借料に含まれます

昭和リースは総合リース企業です。
リースを多数経験した信頼できるスタッフがご要望に合わせてしっかり相談に乗ります。
詳細は昭和リースへお問い合わせください。
相談は無料です。

ファイナンスリース取引とは(設備や機器を例に)

リース取引とは、「リース会社が設備や機器を購入し、それを会社に賃貸する」という仕組みのことをいいます。

リース取引は、大きく分けて「ファイナンスリース取引」と「オペレーティングリース取引」に分かれます。

ファイナンスリースとは、「リース取引」と言われながらも、実態はほぼ購入と同義です。
契約の中途解約は不可、故障した時の費用も全額使用負担という性質があります。
リース会社が代わりに購入して、貸してくれるのです。
「お金を借りて、その機器を使いながら返済する」というのが経済的実態です。

ファイナンスリースは、「所有権移転ファイナンス・リース取引」「所有権移転外ファイナンス・リース取引」の2つに分類されます。

<所有権移転ファイナンス・リース取引>

リース契約が満了した際、その対象物の所有権が使用者に移る契約です。
「お金を借りて機器を買う」と全く同じです。会計上も、ローンを組んで買物をする際と同様に行います。

<所有権移転外ファイナンス・リース取引>

一方、リース契約終了後も対象物をもらうことができない契約を、所有権移転外ファイナンス・リース取引と呼びます。
契約後も使うためには、再リース料や買い取り費用を別途支払うことが必要になります。
リース会社にとって必要なものではなく、リースするために購入した資産だからです。

<ファイナンスリースのメリット>

・設備や機器導入時に資金負担が少ない
リース取引の場合、頭金が不要で、総額を月々分割で支払うだけです。
初期費用の負担が軽く済み、金融機関と違い、審査も少なく、担保も不要です。
・所有権がリース会社
所有権を持つのはリース会社です。
そのため、資産にかかる税金(固定資産税、償却資産税)の申告や納付を行う必要がありません。
・全額損金処理が可能
ファイナンスリースの料金は全額損金処理できます。

<ファイナンスリースとリースバック>

この設備や機器の所有権移転ファイナンス・リース取引を不動産のリースバックにあてはめたのが昭和リースのリースバック「新生My WAY(マイウェイ)」です。

昭和リースのリースバック新生My WAY(マイウェイ)の注意点・デメリットは

新生My WAY(マイウェイ)は一般的なリースバックとは異なりファイナンスリースです。

ホームページやセールストークのように期待以上に良い条件が適用されるとは限りません。
これまでの月々の支払い額と比較して、賃料等の支払い額が無理のないよう確認しましょう。

不動産の評価がそのまま売買金額になるわけではありません。
評価額が自分が期待するほど高くなかったり、掛け目が入り希望する売買金額が出ない場合もあります。

現在の抵当権等は売買と同時に返済し、抹消しなければなりません。
手許にいくらお金が残るのか、そこが一番重要です。

事務手数料の他に登記費用、印紙税、司法書士報酬、不動産仲介手数料等の諸費用がかかります。

賃貸契約による賃料支払いが滞れば当然ですが自宅から退去せざるを得ない場合が起こります。

そのまま住み続けることが前提とはいえ、大切な資産である不動産を実際に売却することを十分ご留意してください。
新生My WAY(マイウェイ)を利用する場合は、売買契約内容・条件、賃貸契約内容・条件などをよく確かめ、無理のない支払計画で、できれば複数社比較してください。

昭和リースの会社概要・業績推移

昭和リースは1969年に協和銀行(現りそな銀行)が中心となり、総合商社、生命保険会社、損害保険会社の出資を得て、総合リース会社として資本金1億円で設立。
2005年には新生銀行グループの一員となります。
2010年新生ビジネスファイナンス株式会社と合併、2016年に株式交換により株式会社新生銀行の完全子会社となります。

新生銀行グループは、銀行業務を中心として、コンシューマーファイナンス業務、コマーシャルファイナンス業務、証券業務や信託業務などの総合的な金融サービス事業を展開しています。
昭和リースは2005年3月に新生銀行グループの一員となり、コマーシャルファイナンス業務における中小事業者向けファイナンスの中核企業となっています。

<昭和リースの会社概要>

商号 昭和リース株式会社
本社所在地 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル
電話 (03)4284-1111
設立年月日 1969年4月2日
資本金 293.6億円
代表者 代表取締役社長 清谷 清弘
従業員数 507名(2018年6月1日現在)
事業内容 総合リース業
貸金業者登録番号 関東財務局長(12)第00381号
株主名 株式会社 新生銀行  100%
ホームページ https://www.s-l.co.jp/


<昭和リースの業績推移>

百万円 2018年3月 2019年3月 2020年3月 2021年3月
売上高 96,305 91,518 102,772 104,862
経常利益 1,980 5,834 3,264 3,333
当期純利益 3,472 3,995 2,382 2,392
総資産 565,649 559,029 642,903 639,048
純資産 104,235 106,719 106,272 107,206


⇒おすすめの頼れるリースバック会社比較・一覧はこちら

リースバックの基礎知識メニューへ⇒